Zfのファームアップに微妙にガッカリ


RAW File

Zfのファームアップ来ましたがグレンエフェクトとかそういう感じで残念ながら絞り1段で露出補正1/3段は来ませんでした
「ならば今すぐ全てのレンズに絞りリングを授けてみせろ!」とかエゴを言ってるボクでも、今のカリカリ回すのが1/3の量ですむダイヤル1クリックで絞り1段でさえあれば黙って絞りダイヤルを回しながら一生使いますし、最近のニコンのボディは絞りを1段で選べるようになって来ているのでシルバー追加でどうにかなってくれることに期待してたんですがダメっぽかったです

Zfは次があるならフロントダイヤルが回しづらすぎるのでDfみたいなのにして、ついでにモードの切り替えレバーでA, S, Mで選ぶのではなくフジみたいに各ダイヤルにAutoを付けてそこでモード切り替えみたいな使い方が出来るようにしてくれたら嬉しいですね
それで空いたモード切り替えレバーはDfみたいに連写モードにでもしてくれたら最高ですよ、あれはとても使いやすいので液晶のついてないボクのZfにこそ必要な機能だった
ぁ、それとISOダイヤルにISOオートもつけてくれると嬉しいです

あとケーブルレリーズを使わせてくれとかそんな贅沢を言いませんので、アイセンサーを塞ぐとシャッター切れる三脚モード的なのを追加してくれないでしょうか?
これならH/Wどうにかしなくてもどうとでもなりますよね?初期NEXでカメラに自分で気に入ったアプリケーションを入れてアレコレ出来た中にそんなのがあったんですけど、結構便利っていうレベルを超えてケーブルレリーズ用意しないで良いから最高ってラインまであったので、これぜひ全てのメーカーの全てのカメラでリスペクトして欲しい