仕事中無音だと辛いからiPadでYouTubeを適当に流してるんですけど、残クレアルファードは笑ったしクオリティ高いだろってことでいいねボタンを押したらAI界隈の曲が妙に流れてきまくるように…
アルファードだけが言われてるけどディーラーが残クレじゃないと売ってくれないとか堂々とやってるし、そもそもその辺を走ってるお高そうな車って残クレなんじゃないんですか?「トヨタ車が走ってる」と「残クレが走ってる」はもう同じ意味だとボクは思ってますよ
どこのディーラーとは言わないけど10年以上前にボクが新車買おうと行った時も「この車にこのオプションつけたのをください!支払いはこれ!何度も来るの面倒だから実印と書類も持ってきました!」っていうのに一番高いグレードをオプションマシマシで割高なディーラーのローンへと誘導され続け、直接そう言わないだけでディーラーの言う通りにしないと売らないよ?と言われてるような無駄な商談で延々と引き延ばされてもう面倒だからそれ以来車を買わせていただくことを諦め車を持たないで生活してます、なくても別に不便じゃないところに住んでますしね
そんな感じで元々ディーラーってそういう商売してただけで残クレっていうわかりやすいアイコンが出来ちゃったから問題視されるようになったんじゃないのかな?
趣味で車を持つとか節税目的で買うなら逆にわかるんですが、あんなメンドクセーのを相手に生活の道具を買わせていただくとかみんな粘り強いんだなぁ…と感心しますよ、あんな商売してるトヨタの新車なんてボクは一生買えないですもん
ぁ、逆にマンションは「これください!支払いはこれ!」だけで超簡単に買えましたよ?大手デベロッパーの新築だからちゃんとした営業マンの方に当たったのかな?