これのことですね、ボクのZ40mm f/2 BBLで撮った写真はここからどうぞ
散歩がてら撮り歩いた写真なのでクオリティは察して欲しいけど、Z8, Zf, Zfcで寄って開いてボケボケから絞って遠景まで色々撮り、例によってRAWデータが置いてあるのでDLしてイジり回してみてください
レンズは特に調整を頼んでいないので標準のモノになります
BBL…?
BBLはボケがボケるレンズです
ボケはボケてるからボケなんだろ?なにいってだこいつって感じかもですが、詳しく書くとソニーのSTFみたいになる改造を計画計画さんがしてくれたおかげでボケがキレイにボケるレンズってことですね
APDフィルターの原理はソニーSTFやフジAPDやキヤノンのDSやCAPAで偶にAPDを熱く語ってる馬場信幸氏のサイトがわかりやすいのでそちらでどうぞ、効果は計画計画さんのこのツイートがわかりやすいですね
F値は変わらないけど周辺を減光させる分だけT値が落ちるのでBBL化したらボケは小さくなりますが、どのレンズも強制的にボケがなめらかでキレイになるのがわかるかと思います
ちなみに頂いた仕様表を見るとボクの改造済みのZ40mm f/2は開放がT3.5と純正のF2より1と2/3段ほど暗くなってるみたいです
相当昔にそんな改造をしてくれる方がいると界隈で話題になった当時のボクは、Aマウントのミノルタ135STFがウラヤマシかったのでEF135F2Lの改造を頼もうか三日三晩悩んだけど、中望遠なら背景整理出来るしなーと冷静になって結局辞め、BBL化のこともスッカリ忘れいつの間にかニコンユーザーになっていたのですが、Z40f/2SEをZ40f/2無印に買い換えようと思いウロウロしてたら、久しぶりに辿り着いた計画計画さんのサイトで改造済み販売の所にZ40f/2があり、これは買うしかないと見つけた勢いのままポチりました
改造レンズだし月単位で待つのかな?とか勝手に思っていましたが、10/1夜間に注文→10/9発送→10/10ゆうパックで着と思ったより数倍早かった、それと支払いはクレカでOKです
Z40mm f/2こそBBL
Z40f/2は元々ZfのキットレンズだったSpecial Editionの方を1年半くらい使ってます
元から結構良いレンズだし、APS-CのZfcで使うと中望遠の距離感になるのでそれほど気にならないんだけど、フルサイズのZfで使う時は背景の整理がしにくい準広角なのに背景の微ボケに芯が残っちゃってウルサく感じることが結構あり、写真見る時にどうもそこに目が引っ張られちゃうんだよなぁ…っていうのがボクの中で欠点だったのですが、ボケがキレイにボケるレンズになったZ40mm f/2 BBLはそこが完全に解消されるのでもうなにも言うことありません
この特徴的な美しいボケを見ろって方向もあるけどそうとだけ言ってるワケじゃなく、ボケがキレイだとウルサいボケに目を引っ張られないのが良いんですよ
ボケがウルサイと感じるレンズはレンズの味とかそういうの消しちゃうBBLでブン殴るストロングスタイルがとても合います
ソニーやフジやキヤノンみたいにボケ量が多いからAPDの効果もわかりやすい中望遠の明るい単焦点で美しいボケを楽しめって方向もわかるんですが、ボク的には日常的に使うし焦点距離的に背景が半ば成り行きになる準広角の単焦点こそボケを慣らせるAPDが合うと思うので、その中でも小型軽量で普段使いしやすいけど微ボケがウルサイZ40f/2こそBBLにするべきだと思います
ぜひ皆様お試しください、ボケがウルサそうな背景だなーとか気にせず準広角の開放で写真を撮れると超楽しいですよ
デメリットはある?
改造してレンズの周辺を減光させるからT3.5になるのは良いけど、それってAFとかAEは大丈夫なの?って感じかもですが、素人なので定量的な評価は出来ないからボクのお気持ちですけど写真撮影で困ることは特にありません
繰り返し書きますが全く差異はないではなく、特に困るところはない、そしてボクのお気持ちという点に注意してください
AFは周辺の測距点をAF-Cで使うとやっぱりちょっと怪しい
でも全然使えないとかそう言う感じじゃ無く、Z40f/2は無改造でも中央付近の1点AF-Cなら問題ないけど、撮影環境が悪い時にAF-Cで測距点の選択が全自動とか、1点でも周辺のポイントを使用してAF-Cみたいな使い方をすると、ファインダーで見てわかるレベルでピント来てないのにAF-Cの測距点の色が合焦時の緑色になる少々怪しいことがあるじゃないですか?
Z40f/2BBLはその再現性が高い気がする、気がするだけです気がするだけ、何度も書きますが素人なので定量的な評価は出来ていないから完全にボクのお気持ちですよ?
ただオールドタイプなボクは周辺測距点どころか中央の測距点ですらもAFが相当怪しかったダカフェレンズことシグマ30F1.4とか、EFの1.2L単を普通に喜んで使ってましたし、そこ比較だとZ40f/2BBLは普段のレンズより実際に合焦してるかをちょっと意識してればなにも問題なく使えています
測光はミラーレスだから撮る前にファインダーで確認出来るので、そこは使い勝手で気になるところは特にないですね
F2から1と2/3段暗いT3.5でもお手頃なお値段のズームレンズの40mmよりまだ全然明るいのでZ40mm f/2のBBL化はとてもオススメ出来ますよ
