秋のレンズ整理


RAW File

まだ暑いけどエアコン使わなくても過ごせる程度にはなったから秋ってことでお願いします
半年使わなかったレンズは売るというルールでやっているので、Z28f/2.8SE, Z MC 105S, Z DX 50-250を手放しました

Z28f/2.8SEは値段の割に良いレンズではあるんだけど、ボクが主に使うのはZ26f/2.8とZ50f/1.8SでZ28f/2.8SEを手放さない理由がZfcのキットレンズだからってだけだったのでもういいかなーって感じ?
Z28f/2.8SEは動画に使うならフォーカスブリージングとかAF駆動音的な意味でこっちだと思いますが、そう使わないボクにはZ26f/2.8の方が全然良いんですよ、Zfcに似合うのもZ26f/2.8の方ですし、今どき全群繰り出しって逆に萌えますよね
Z40f/2SEはZfcに使いやすくて気に入ってるんですけど、気分的に非SEに買い替えたい気がするんで次回のキャッシュバックで買い替えても良いかな?でも本命はウワサになってるZ DX 35マクロなんですよね、そんな感じでどっちにしろZ40f/2SEも近いウチに手放すかと思います

Z MC 105Sはマクロ域だとピントの合ってるところはシャープでボケはとてもなめらかで非常に美しいんですが、やると楽しいんですけどそういう写真ってあんまり撮らないし、中望遠としての活躍も期待したからAF効くこれを買ったんですけどボケが硬すぎてグルグルしまくるのが期待と違ったからもういいかなーって感じ?公式でポートレートにもーとか謳ってるのは正直ワナだと思う
普段使いのマクロはZ24-120f/4Sで十分ですし、どうしても等倍付近で撮りたくなったらNewFM2で使ってるAi Micro-Nikkor 105f/2.8Sと専用のエクステンションチューブをFTZ2で使えば良いかなって感じです
ズームマクロとか最大撮影倍率が2倍とか、なにかそういう面白いのに期待したい

Z DX 50-250はZ DX 18-140を買ってから全くと言って良いほど出番がなかったので手放します
現状APS-Cで140mmを超える望遠が欲しかったらWズームキットだと安いとか手ぶれ補正の有無とかの点でこれ一択なんですけど、換算210mmで結構足りる上に、それ以上の望遠を使いたい用途だとブラックアウトフリーの方が捗るのでZ8にZ400f/4.5SかZ180-600を持ち出すから不要になってしまった感じですかね
でもボクに用途がなくなっちゃっただけで良いレンズだとは思いますよ