iPhone Air最高!


RAW File

発売日に手に入れ3週間使いましたが最高です
久しぶりに前機種のiPhone15 Proを手に取ると、ホントにこんなレンガ2年間も使ってたの?ってドン引きするからAppleは責任持ってAirシリーズを作り続けて欲しい
15 Pro全然使えてるし17シリーズはスキップしても良いかなーなんて思ってたんですが、Samsung Galaxyの折りたたみのFoldFlipは「ヘー」って感じだったけど、薄型のEdgeに「いいなぁ」ってなってたところにAirが出てきてレビューとか待たずに予約開始即ポチして正解でした

ProやProMAXがちょっと前まではプレミアム兼プロだったのに年々カメラと処理能力だけを重視したプロ向けになって行ってるので、Airは新設されたプレミアムなiPhoneって感じですかね?
プロな方はPro系が文句なしにオススメかと思いますが、プレミアムだからPro系買ってた人にしてみたら最近のProやProMAXはなんか違う方向に行っちゃったし無印も変わり映えしないよなーって感じだと思うので、そんなボクみたいな人にはiPhone Airがオススメです
逆にスマホカメラガチ勢やスマホゲーガチ勢はAirなぞ歯牙にも掛けずにProMAX買ってください

以下メモしていたのをダラダラ貼り付けた個人の感想
裸族なんでケースとかストラップとかその辺はどうだか知りません、ベンチ結果はMACお宝鑑定団さんがわかりやすくモノの写真は公式が見やすいしスペックも公式が詳しいので、それぞれそちらでご確認ください

気に入ったところ

大画面なのに薄いから軽く感じる

全部載せなんて愚の骨頂!引き算してこそのApple!そんな感じでアレも外しコレも外して大画面のまま薄くしたけど中身はほぼハイエンドでディスプレイもケチってないっていうのはとても良いですね
どれくらい薄いかと言うと普通は正面から描かれてるiPhoneの箱の絵がAirは薄さアピールのために横から描かれている程度に薄いです、そして165gは小型スマホなら普通にある重量なのですがiPhone Airは大画面で薄いので感覚がバグって数字以上に軽く感じます
iPhone Airに触れちゃうとiPad AirとかMacBook Airとかの名ばかりのAir達はフルモデルチェンジすべきに思えるし、iPhone Airと同じ作りのiPad miniが欲しくなって仕方がありません
あと自分で開封はしないけど変態的な作りなのも好きですし、薄いからって特別壊れやすいということもなさそうなので実用的には十分っぽいから、今後もこの薄さでお願いします

薄いおかげで比較的指が届く

6.5インチと大きいのに薄いから手に収まりますね
iPhone12以降の角が立ってるデザインだと指に刺さるから嫌だったんですけど、ここまで薄いと気になりません
裏面もツルツルではなくグリップ感はそこそこあるし近年のiPhoneでは相当持ちやすいですよ

そして持ちやすいから6.5インチなのに6.1インチのiPhone15 Proと同程度に各部に指が届きます、具体的にはボクは左手で持って左手小指を筐体下に引っ掛けて左手親指で操作するんですけど

  • 左下と右下は余裕
  • 左上も小指を外せば問題なく届く
  • 右上方向はGmailのアーカイブボタンまでは問題ない
  • 右上端を下スワイプのコントロールセンターは握り直さないと中央上部を下スワイプの通知センターが誤爆しまくる

そんな感じなのでそこは15Proでも片手持ちだと簡易アクセスから行く必要があるから操作性は変わらないのでAirの方がデカいだけお得です
12も15も発売日にProMAXを手にいれるも、ProMAXはなんか手に合わずに巨大なiPhone好きな奥様に譲ってminiとかProとかを使ってきたボクでもAirは使い続けられそうです

バッテリーも問題なし

容量が少ないと言われるバッテリーも少なくともボクの使い方では上限80%制限したまま1日外出しても全然余裕でした、具体的な数字は測ってないのでお気持ちですけど待受の減らなさが驚異的だと思う
使用時もGalaxy S25 Edgeよりも気持ち持つらしいんで、薄型端末ならこんなものみたいですね
待ち受けでも動画見ても思ったよりバッテリー減ってないですし、2年使ってバッテリー最大容量92%なiPhone15 Proより持ちは良いですね、ただその15Proでも困ったことない程度にしかそもそもiPhoneイジらないんですけどもね
出先で一日中iPhoneイジってるような人にはそりゃバッテリー容量が最強なプロマ買って燃えにくい準固体のモバイルバッテリーも追加で持ってくれって感じですけども、そうでない人にはAirでもモバイルバッテリーすら必要ないかと思いますよ
1日なら困らない程度にバッテリーを減らしたおかげで薄型軽量ならボクにはそっちの方が嬉しいです

リアカメラが1個でシンプル

スマホのリアカメラに複数の焦点距離を求めてないので蓮コラから解放されて嬉しい
スマホのカメラを日常的に使う用途って、メモ用の写真を撮るとか、紙に書かれた外国語を翻訳させるとか、居酒屋さんで注文用のQRコード読むとか利便性目的だけなので、単眼カメラで全く不足を感じないからこういうので良いんですよ
利便性って意味だと最短撮影距離が長いかな?x1で寄るとどうにもならずにx2のクロップで写真の短辺方向に500円玉が2枚やっとって感じなので、その辺の使い方がわからない人は困りそうではあります
最近のセンサーサイズが大きくなって以降のiPhoneのマクロって超広角のデジタルズームなので、16eとかもそうですけどカメラ1個にするなら超広角だけにしてもらった方が利便性が高くて何も考えず使えた気がしなくもない

それと色々と面白機能の付いたフロントカメラは良いですね、特に何も考えずに雑に使ってもちゃんと写るように工夫されてて使いやすいです
このノリで次は革ジャンが何年か前に出してきたビデオ通話で画面見てても黒目の位置はカメラ目線に補正出来る機能を作って、ついでにMacとかiPadにも持ってきて欲しい
これ大変素晴らしい機能だと思うんですよね

手元側は熱くない

下側を持ちつつやった初期のセットアップは最新のiPhoneでもやっぱ結構熱くなるんだなぁなんて思ったんですが、ふと気になって触ったメイン基板が収納されてるカメラ周辺のモッコリ部分は触れないくらいアチアチだった
iPhone15 Proは全体がそこそこ熱くなるけどAirは下半分は温まる程度なのにカメラの土台部分は凄くアチアチな感じですかね?
縦持ちだと手元側が相対的に熱くなくて偉いけど、これ横画面で高負荷なゲームとかすると左手の置き場に困るかも?ブラウズとか動画閲覧ならヒンヤリではないけどアチアチでもないのでご安心ください

スピーカーは物足りないけど悪くはない

音が良いとは思わないけど聴き取れなくて困るほど悪いってこともなく、スカスカ気味で物足りない程度には鳴ってます
iPhone15 Proと2台並べて聴き比べるとクオリティは低いけど、M4 iPad Pro 13インチを10点だとしたら3点と5点の争いって感じ?
モノラルスピーカーなのも13インチのiPad Proとかなら横画面で左右から音が出てないと音像定位が出なくてそりゃ気になるだろうけど、6.5インチじゃ横画面でも数秒で慣れる程度に定位は気にならないですよ
そもそもiPhoneのステレオの下側のスピーカーって縦持ちでも横持ちでも手で塞ぎやすい位置で正直どうなんだって感じですし、薄型にするために生贄なら別にこれはこれで良いかな
個人的にはUSB-Cを外してもらって下側のスピーカーも上側と同じくディスプレイにスリットいれて付けて欲しいんですけどもね

逆に気に入らないところ

USB-Cの存在が許せない

そんなベタ褒めはiPhone Airで決定的に気にいらないってところはUSB-Cがついてるところですね
充電はMagSafeが便利すぎてiPhone12 Proの頃から常にそっちを使ってるので2年間使ったiPhone15 ProにUSB-Cを挿したことが1度もないし、データ転送で使う場合も今やAirDropで結構な速度で転送出来るんだから少なくともUSB2.0のUSB-C端子なんて不要なんですよ

iPhone17やiPhone16eでUSB2.0のUSB-Cが付いてる分には別に良いんですよ
そしてiPhone17 ProやiPhone17 ProMAXならUSB3.0でSSDを繋いでRAW動画撮影時のストレージにも出来るし、AppleTVなどを挟まずにDP Altモードでディスプレイに繋げるのも重要な性能だと思います
っていうかProとかProMAXを買ってiPhoneをマジメに使おうとする人ほどUSB-Cが1個じゃ足りないだろうし全部載せモデルにはUSB-Cを複数個つけた方が良いとすら思う

でもアレもイラネーしコレもイラネーだろ?と引き算して作ったiPhone AirでツカワネーUSB-Cがこれ以上ないツカエネースペックでついる上に角の尖ってる部分が小指に刺さるのはありえなくないですか?少なくともボクはイラッときます
修理に使うサービス端子も兼ねてるから残したのかもしれませんが、そんなのボクの知ったことではないのでなくして欲しかった

色をカスタムさせて欲しい

これはもうボクの贅沢なんですが色をパーツごとに選びたかった
背面は黒が良かったからそうしたんですけど、全面真っ黒は気に入らないからNikeのコレとかペンタのK-rみたいに色をカスタム出来たら嬉しくありません?
ボクは昔のiPhoneみたいに背面黒でも金属のフレームとカメラのリングと裏面のAppleロゴはシルバーなのが好きなので、最近のとにかく色を統一しちゃう方向は嫌いです
そんな感じなので全面真っ黒な市販モデルがあっても良いけどカスタムカラーも別途やって欲しい、カスタムカラーは市販モデル半年後の販売テコ入れ施策で納期1ヶ月とかなってもボクは喜んで通算7ヶ月待ちますよ
それとiPhone15 Proであったようなヘアライン仕上げも追加してくれると嬉しいです

薄くて軽いは正義

そんな感じでiPhone Airは大変素晴らしいiPhoneなのでUSB-Cがついててカスタムカラーが出来なくても許せる皆様ぜひお買い求めください、もうProとかProMAXとか無印とかeとか言ってる場合ではありません
Android派の方も薄型軽量スマホ最高なのでGalaxyのEdgeをぜひ…って感じなんですが技適とかモバイルSucaとかMagSafe的な意味で勧めにくいんですよね、でもiPhoneとGalaxyが薄型をやり出したので追従する他メーカーも出てくると思うからそこに期待ですね

そしてApple Watchにもプレミアム向けな設定が欲しい、普通のは変わり映えしないしエルメスはボクの望むプレミアム感と違うしUltraはイカツすぎて趣味じゃないんで、いまだにシリーズ5のセラミックから抜け出せてないんですよ