使って3ヶ月のNA-LX129DLから大量のホコリが取れた


RAW File

先日洗濯回数100回超えたパナのNA-LX129DLですが、パナ公式から引用した画像で言うこの赤い部分から大量にホコリが取れました
取れたホコリはこんな感じ、グロ注意です、3ヶ月でもこれ大量というに相応しい量ですよね?
洗濯乾燥したら毎回フィルタを2箇所の計3つ掃除し、週一でこのブラシで乾燥経路も掃除してたんですが、微妙にブラシが当たらない位置に大量のホコリがありました
乾燥後に乾燥経路から乾燥フィルター側にホコリがピョロっと出てたので引っ張ってみたらそのホコリは取れたんですが、引っ張り出す時に引っ掛かりがあって妙だな?ってことで乾燥経路に指を入れたらなんかあるからつまんで出してみたらヤベー量が取れましたって感じですかね
角栓取るのくらい気持ちよかった、しかし毎日乾燥使ってると半年経たずにこのレベルなんで、確かに乾燥はホコリでダメになっちゃうから定期的にメンテナンスしないとダメだっていうのがよくわかりましたね