奥様がZfを手に入れたのを機に改めて入門本みたいなのを読み、そこでMモードを使うのが偉いとか勧められてたとかで、なんでもかんでもMモードを使い出して四苦八苦しているんですけど、言うほどMモードは偉いのか?
ボクは基本的にAモードかSモードでISOオートに露出補正です、結局どのモードでも絞りとSSとISOの3つの値をどう制御するかだけの問題ですし、別にMモードじゃなくても良いんじゃないのかなぁ
逆にMモードを使うのはボディから離したところにスタンド立ててライティングする時と流し撮りと夜景くらいかな?皆さんもそんなもんじゃありません?
