ファミリープラン親会員の4年目でプレイ時間はあつ森だけ900時間越えで他はちょろっとで合計1,200時間行くか行かないかって感じでしたがダメでした
なんか連絡が妙に遅くて22時34分に来てましたね
Switch2 Liteが欲しいので当初は参加しなくて良いかなーなんて言ってましたが、FE風花雪月をプレイしてたら初代のJoyコンがドリフトして来てるけど今更初代のコントローラーをどうこうするなら、Switchは1人1台必要だし最終的に家族の誰かが使うだろうしBDFFをちょっとやりたいからSwitch2買った方が良くね?ってなったので応募してました
どーしても発売日に欲しかったワケでもないですが、リスクをとりつつ需要を満たせる供給体制と社長が言ってた上に応募資格での足切りもしてるからボクでも買えそうな雰囲気だったのにフタを開けてみたら首実検からのオマエに売ってやらんは流石に悲しい
応募が220万じゃそりゃ仕方ないとも思いますが、落選したユーザー個人の目線だと早め早めの備えされてたのが前日の謝罪文掲載だけだったのは面白いポイントでしたね
家電量販店とかは応募せず公式で待ちます
あと220万ハケてからで全然構わないのでオンラインの子会員も応募出来るように出来ませんかね?個人だと2,400円で1口応募でファミリーだと4,500円なのに1口応募は悲しい、2口応募させてくれても良くない?これファミリーじゃなくて個別で入ってた方が良かったのかなぁ
しかし5万円のゲームしかできないコンピュータでプレイ条件で足切りした国内での抽選応募に220万人って凄いですよね、日本の人口の約2%ですよ?
政令指定都市のさいたま市民が135万人で、近隣の都道府県だと力合わせる200万で自称200万人な群馬県民は188万人しかいないんですよ?220万人だと日本で3番目に人口の多い政令指定都市の名古屋市が233万人なのでその規模ですね
これ次回のSwitch3の時は国立と東京ドームを貸し切って発売日にお渡し会でもやりません?ラストワンマイル問題も解決出来るし、なんか楽しそうで良いじゃないですか