今年ももう有馬記念


RAW File

ドウデュースを応援してるボクの有馬記念は金曜の出走取り消しでパドックより前に終わってしまいました
ドウデュースに勝ってもらって豊さんとガン泣きしてる松島社長で引退式ことウイニングライブでまた逢う日まででも歌って欲しかった

しかしドウデュースは歴代最強馬が同期だったり馬柱に栄冠挫折復活があったり鞍上が華やかだったりセリ落とした馬の補填で手に入れた馬だったり食い意地が張ってたり馬主の男泣きなどなど主人公感が良いですよね、トウカイテイオーやオグリキャップに並ぶレベルの主人公だったと思う
2年前の日本ダービーでイクイノックスが差してきた時とか昨年の有馬記念で逃げたタイホと大外からこれ以上ないスタートを切って2番手に控えたスタオンを追って3コーナーから動いて行った時とか、アムロのお父さんくらいTVを掴んでこの綾瀬はるかさんくらい揺すりながら応援してましたもん、豊さんやルメさんのスマートな騎乗と真逆な岩田父くらいの暴れっぷりでしたよ、PanasonicのTVの転倒防止スタンドはマジで高性能で凄いのでオススメです

そんなドウヲタのボクですが昨年秋の2レースは残念だった、豊さんが乗ってもどーにもならなかったとは思う、ただハイペースをジェットスキーしながら前に行くみたいな惨めで痛々しいレースはしなかったと思うけど、あの時期のイクイノックスは充実しすぎていましたよね、しかし結果はどうであれ瑕疵がない状態で戦いたかったなぁ
ぁ、それとプログノーシス…というより三浦騎手が色々な意味でこのビッグチャンスでどうなるのか興味津々です、枠も内すぎず外すぎずで後入れの偶数番も引けたし距離が不安だけど中山2500mならコーナー多いから息は入るだろうし、どうなるんだろ?来そうもないけど興味津々です