f1.4はモヤっとするからf/1.4かF1.4にして欲しい


RAW File

ボクは「焦点距離は主点と焦点との距離だよ!主点は入射光と最後の屈折光それぞれの延長線の交点だよ!」ではなく、「値が大きいと大きく写るんだよ!」って言えるちゃんとした人間なんですがf1.4って表記は型番の話にしろF値の話にしろモヤっとする
f/1.4かF1.4にして欲しい、f/1.4は正規な表記なのでこれは文句なしに正しいですけど、F1.4はキヤノンやソニーやシグマなどのレンズの型番はこの表記ですしF値が1.4ってことなのかな?って普通に通じるのでこれも全然OKですね
でもfはfocal lengthこと焦点距離を意味する記号だから誤った表記されてるf1.4でも意味はわかるけどどうにもしっくりこない