壊れたわけじゃないけど9年以上使ったしぼちぼち次の機種選定のために勉強し始め、アレはドーでコレはドーとかうだうだ言ってた洗濯機ですが、結局ヨドでNA-LX129DLっていうPanasonicの一番上の巨大なヤツを衝動買いしてしました
パナのLXは汚れて乾燥機能の性能劣化に繋がるヒートポンプに他メーカーのよりも圧倒的にアクセスしやすく、乾燥能力が落ちてきた時のメンテナンスがどうとでもなりそうなのが衝動買いしたポイントですね
ドラム式見てるとどこもかしこも洗いガー乾燥ガーとか言うけど何十万もする洗濯機なんだから新品状態ならキレイに洗えてバッチリ乾くのなんて当然なんじゃないかと思いません?ボクが気にしてたところはヒートポンプがホコリで詰まって乾燥性能が劣化し数年しか使えないってところなんですよ、ドラム式が気になってるけどまだ縦型使ってる人って「ドラム式なんて買わねーよ、便利なの最初だけでしょ?」ってトコありません?少なくともボクはそう思ってました
Xiaomiがヒーターのドラム式を日本でも売るんだー5万円なら試しに買ってみてもいいよなウチの洗濯機も結構使ったしってドラム式に興味を持ち、パナのSD可愛いから買うならこれだなってなり、一番上のヒートポンプのLXも一応見てみよって感じであれこれ聞いてみてLXの作りの良さに気づきLXを衝動買いしちゃいました
調べてみるとパナはちょっと前からここにヒートポンプがあるっぽいんですけど、こんなに良い作りなの知らなかったよなぁ
あとはパナはリストラしてどーとかなんかやってますが、ボク的にはカメラやってくれてるメーカーのを買うよねって感じですかね?一昔前のバイク乗りが車買う時はホンダ買っちゃうって話があったようなそんなアレです、パナのカメラはよほど面白いの出してくれないと買わないけどテレビとか冷蔵庫とか洗濯機とかなら逆にならパナを買ってますしね
まぁそんな感じでLX良いじゃんって気付いた後も延々と悩んでたのはこんな大きいの買って搬入と設置出来るのかってところでしたね
置けはするかっていうところと実際置いたところの感じは自分でも測ればわかるじゃないですか?でもドア開いてどうなのかとか、そもそもこんな巨大で81kgとかあるのを洗濯機置き場に搬入出来るの?ってなりませんかね、これ結構困ってる人いるんじゃないかな?マンションって設計が突き詰められすぎてスペース効率が良すぎるから回転させたりするような無駄なスペースないじゃないですか?
買ったけど搬入出来なくてキャンセルしたとか聞くけど、置ける洗濯機を引くまで注文とキャンセルを繰り返すってボクも面倒だけどお店の人や配達員の人に迷惑かけるのが申し訳ないですしね
そんなのを近所のヨドバシでアレコレ相談してたら「購入する前でも配送員が現地確認行きますよ!料金は100円です!ちなみに100ポイントバックするので実質無料です!」みたいなそんな話になり、「置けるなら一番上のNA-LX129DL、ダメそうならコンパクトで可愛いNA-SD10HAL」って感じで採寸を頼んだら配達員さんが現地を見に来てくれ、「これならNA-LX129DL置けますよ!」ってなったので改めてヨドに行ってNA-LX129DLを買いました
嬉しさのあまりヨドのクレカも作ってしまいました、このクレカが不正使用されまくってるご時世に複数枚持つと色々面倒だしヨドのクレカは家計簿連動とかその辺が残念なんですけども、そのレベルで衝動買いしました