Xiaomiのドラム式洗濯機が気になってる


RAW File

9年前に引っ越した時は評価がまだ二分されてて微妙って感じだったので普通の縦型を買ったんですが、最近はドラム式優勢になっててドラム式が気になってるんです、Switch2より欲しいくらいには気になってる
そんなドラム式洗濯機で気になるのは乾燥機能ですよね?酷い汚れはその部分だけ手洗いするのでボク的にはどうでも良い性能ですし
調べてみると各所でドラム式の乾燥機能は日立最強だから日立の一番高いの買えと言われてその理由にも納得なんですが、ボクが日立の一番高いのを買うのを渋ってるのは設置の問題ですね

洗濯機置き場は洗面所なんですが、ウチの洗面所は扉を入って正面が洗面台で左がお風呂場で右が洗濯機置き場なんで、洗濯機の奥行きが洗面所の扉よる小さければスムーズに設置出来そうって感じなんですよ
でも日立の一番高いヤツを洗濯機置き場に設置しようとすると、洗面所の扉の開閉時の幅が洗濯機の奥行きより狭いので結構なハードモードで、設置のお兄さんにそれを頼むのも忍びねぇ…って感じで、それなら小型のにしようかなーってなるじゃないですか?

でも小型のは日立の一番高いのに比べるとどれもそれほど安いワケでもないのになんか乾燥機能が微妙なんですね、乾燥の性能が劣るなら最悪洗濯機として使うことを考慮してもっと安いのが良いなってなりませんか?
例えばニトリのなんですが新品状態でも乾燥がイマイチと言われててそれでも13万円もします、13万って縦型なら一番良いのが買えるお値段ですよ?そこで調べて出てきたのがXiaomiのこれですよ、5万円なら乾燥機能が微妙で最悪普通の洗濯機って使い方でもまぁ5万だし…ってことで全然許せるお値段じゃありません?今年後半には日本にも売るとか言っててとても気になってます

それともパナに20万払って無難にNA-SD10UAL辺りにした方が良いのかな?これシンプルな見た目が凄く良いですよね、でも乾燥機能次第なんだよなぁ