Z400f/4.5Sは最短撮影距離以外は現代のサンヨンって感じ?


RAW File

最近はZ8とZ400f/4.5Sでウロウロしてるんですが、いやーなんていうかやっぱり単焦点は写りが違いますよ、この辺はなにも言うことがないですし、AFも速くて使いやすいですね
Z180-600の利便性は最高なんですが、望遠使いたいなーZマウントにもサンヨンがあればなーって時に400mmの単焦点を渡されて狭くて困るってこともないのでこれはこれで良いと思う

そんな感じでZ180-600の方が断然使いやすいけどZ400f/4.5Sでなにより最高なのは携行性
鏡胴が縮んで収納しやすい70-300くらい優れているとは言わないけど、400mm F4.5と長くて明るい超望遠なのにFマウント時代のサンヨンと同程度の感じで持ち運び出来てるので、その辺は現代のサンヨンって感じですね
5群11枚くらい中身抜かれてね?ってくらい軽いし、これホントに400mmあるの?って程度には全長が短いのでカメラバッグも選びやすいです

散策しつつ超望遠で撮りたいならZ400f/4.5Sで定点撮影するならZ180-600の方が良いですね
要するにZ180-600を常時持ち歩ける体力がある人以外は両方必要です、ボクにはそんな体力ないしZ400f/4.5S代を体力作り代に課金する気も起きなかったのでZ400f/4.5Sも買いました
ただ全ての人にZ400f/4.5Sを勧めるかというと難しい、FマウントのAF-P70-300についに旧製品表示が付いたのでZマウントでも普通の望遠レンズがそろそろ出るんじゃないか?と思いますし、使い分けるなら70-300と180-600の方が良い気もする
まぁそんな感じでサンヨンの現代版じゃなくて70-300の現代版が欲しいんだよって人はもう少し待ってた方が良いと思いますよ

サンヨンの現代版とボクは捉えてますがZ400f/4.5Sがサンヨンと大きく違うと感じるところだと最短撮影距離ですね
Z400f/4.5Sは最大撮影倍率が0.16倍で最短撮影距離が2.5m、サンヨンPFは0.24倍で1.4mだったのでここは使った感じが結構違う
サンヨンだと思い込むと立った状態で足元が撮れないのは割と違和感がありますが、超望遠単焦点だとこんなもんと言えばこんなもんなので、最初は2.5mの長さに面食らったけど使い出して慣れてきたら特に気にならないですけどもね