空気清浄機とエアダスターの組み合わせが最強に思えてきた


RAW File

掃除機掛けるのは楽しい…というかテレワーク中の息抜きになる…から日に2回とかやってて床は綺麗ですけど、高いところとか機材が大量に詰め込まれている狭いところとかを掃除するのは面倒なのでイマイチ好きじゃないんですよ
空気清浄機を掛けててもそういうところってホコリは溜まっちゃいますしストレスだったんですよね

そこでふと思い立って、高いところや狭いところにエアダスターをササっと掛けてホコリを動かし空気清浄機をフルパワーで20分くらい動作させたら空気清浄機がグロいくらいホコリを吸ってて高いところや狭いところもラクにキレイに出来ました
エアダスター掛けるのなんて1分もかからないのにこの効果、高いところと狭いところの掃除ってもうこれで良いんじゃないか?油分を含んでるホコリは流石に拭くしかないけどそういうホコリが溜まる箇所ってキッチン周りくらいなもんですしね

12畳の居間で高い所をこれで掃除するのは無論のこと、無印のラックにPC2台とNAS5台並んでてルーターとか無線APとかハブとかRasPiとかが大量にありサーバールームと化してる1.5畳の納戸に空気清浄機を持って行ってこれをやると感動すら覚えるくらい掃除がラクです、エアダスターを吹きかけるとホコリが奥に行っちゃうと思われるかもですが、強く吹くと実際には手前に返ってきて浮くので空気清浄機が吸えるからメチャクチャ捗りますよ

ちなみにパナの6万円の空気清浄機と1番安い2万円の空気清浄機の2台持ってるんですが加湿機能とか使わないボクには体感で全く差がないので一番安いヤツ買っておけば十分ですよ、どっちも今年の5月で9年になりますが特に壊れたり音が出たりもしてないですね