SSD交換してDFUモードで復元する時に何度か押しましたしなんて押しにくいんだ…なんて思ってましたが、基本的にスリープ運用なので本運用に入ってからは電源ボタン1回しか押してません、特に電源を切る理由も特にないんですよね、スリープ中にiCloudの同期とかしてくれた方がボクには便利ですし
Mac miniの電源ボタンの場所が悪いのは確かで、決して褒められた位置にはないのは全面的に同意なんですが、スリープ運用していれば電源ボタンを押すことも早々ないかと思いますよ、毎日電源を切る使い方をするならボクならスイッチを別につけると思う、SSD交換した時に中を見ましたけどスイッチのコネクタ汎用品でしたしね
Mac miniの電源ボタン全然使ってない
