エスカレーターをダッシュしたら本人は自業自得だからいいとしても周りの人間も危ない、それは至極最もだと思う、ボクもダッシュはしないですしね
ただダッシュするヤツがいるってことは手早くエスカレーターを登る必要性があるからそうしてるんだろうし、ダッシュを一方的に禁止するのではなく、ダッシュしても安全なエスカレーターとか、ダッシュしなくても物凄く速く移動できるエスカレーターとか、そういうのを事業者に設置させるのがコイツらの仕事だと思うんですけどもね、そもそもエスカレーターで危ないんじゃ階段登るのも危ないのではないか?
県はエスカレーターダッシュ&相互監視条例、市は新しいビルのテナントが病院ばっかで文句言ってるとかホント残念極まりない
そもそもそういう余計なことなんて微塵も期待してないから、県や市は水道&消防&ゴミ収集&草刈りをとにかくやって欲しい、こちとら週2回回収するとか言ってる燃えるゴミを正月1週間回収がないのが今から憂鬱で住民税とか払いたくなくなってるんですけどもね、正月にもスケジュール通りに燃えるゴミを回収する、これ以上万民のためになる政策あるか?少なくともそうだと胸を張って言える物だけやるべきだろ
あと草刈りね、ウチの近くの公共の施設から雑草が歩道側にド派手に出まくってて、広い歩道なのにそれを避けるために相互通行させられてるんですけど、さいたま市は雑草の管理なんてする気もないみたいだからもうここにビッグモーターを立てようっていうラインですよ、他は知らないけどさいたま市に限っては彼らの方が正しい、歩道に街路樹があるのも邪魔だから無くしてくれたのはむしろ嬉しいけどもな
そんな感じで締めるのが簡単な所から締めようっていう情けなさを最早隠す気すらないのが悲しい、そういや警察もオメーらの絆がねーから特殊詐欺がなくならねーんだよ!とかバカみたいなことを堂々と言ってたし、お上ってそういう生き物なんですかね?