RRS Base Plate for Nikon Z7 and Z6
入荷次第出荷になってたZ7用が届きました
前回RRSを色々買ったときは買った報告だけでサラッとだったのに、今回は写真多めです。前回届いたのは割と前からあった製品だし、ググればザクザクと記事や写真が出るじゃん?でもZ7用のベースプレートは、発売されたばかりですし、ちょっと前までイラストしかなかった上に今でも公式でも写真が2枚しかないしね…ってまぁそんなアレなので、参考になるかわからないですが、写真何枚か置いときます
例によって縦方向そんな使わないし、なくてもいいやってことでプレートのみ
六角レンチはプレートに入れられません。ただ入れられるタイプのD850用でも六角レンチをプレートには収納していませんし、それは別にいいかな?
さっくり取り付け
汎用プレートと違い、干渉など特に問題ありません。そしてノックピンがあるので位置決めもバッチリ
そしてバッテリー室の蓋はカメラにつけたままな感じです。RRSのプレートはバッテリー室の蓋をプレートに移設するのとかもありますけど、ボクはこっちの方が好き。そしてつけた状態でもやりにくいですが開け閉め自体は出来ます
Z7とFTZを併用する場合、公式から引用すると
2. *To install or uninstall the Nikon FTZ from the bayonet, the camera and plate must not be locked into a clamp. Once installed, the camera, FTZ, and plate all lock into and out of clamps as normal.
ってことで、雑に翻訳すると「Z7とFTZをつけ外しする場合は、カメラとプレートをクランプに固定しないでやってくれ」ってことなので、試しにZ7とFTZをプレートでクランプに取り付けてみたらこんな感じ。試しにつけ外しをしてみようと思わないラインですね…、FTZとRRSのプレートを併用する予定の方はご注意ください。そしてZ7でFTZを多様しFマウントレンズをメインに使うんだったらKirk辺りのFTZ用を買った方が良いんじゃないかなーと思います